skip to main
|
skip to sidebar
詩の学校「ことばくよう」特別編>きむいっきょんさんのレポート
コモンズフェスタ2009/2010「U35の実力」、モニターレポートシリーズ、2000年から應典院で開催されている上田假奈代さんの「詩の学校」のコモンズフェスタ「ことばくよう」の特別編「<ことばを結ぶ>」について、きむいっきょんさんに寄せて頂きました。
みんなで15年前を振り返って詩を作り、朗読することは少し祈りに似ている気がしました。
それぞれが抱くばらばらの気持ちが、「詩」という表現によって積み上がっていく。
言葉が重なる。
積み上がる。
同化したり混ざったりするのではなく、違うからこそどんどん積み上がる。
それはなんだか祈りに似ているなあと感じました。
(きむいっきょん)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
現場からの声〜monitor reports
2010/2011のモニターレポート
2009/2010のモニターレポート
2010/2011〔記憶のチカラ〕〜想起と忘却のスイッチ
1/30《映像・ワークショップ》remoscope workshop in 天王寺七坂
1/17・25・30《ワークショップ》箱庭小庭〜自己との対話
1/25・26《演劇・ワークショップ》fence works「プレイバックシアター」
2010/2011〔語りのチカラ〕〜 発話と傾聴のスイッチ
1/13《トーク》耕読会in應典院 〜ルーマン『システム理論入門』
1/27《トーク》まちづくりゼミナール〜「かっこよさ」の復権へ
1/28《トーク》ソーシャル・イノベーションセミナー
2010/2011〔誓いのチカラ〕〜 発話と傾聴のスイッチ
1/22《ワークショップ》グリーフタイム
1/26《ワークショップ》詩の学校
2010/2011〔場所のチカラ〕〜 開放と閉鎖のスイッチ
1/13〜30《展示》会場空間構成〔ひび・たえまなく・いとなみ…〕
1/30《クロージングトーク》<いのち>を支える三角関係
2010/2011〔型式のチカラ〕〜 継承と創造のスイッチ
1/20《音楽》暮らしへのクラシック〜音楽の新しい味わいかた
1/18《トーク》お寺MEETING vol.2「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」
1/24《ワークショップ》おとな(へ)のスイッチ〜もうひとつの成人式
2010/2011〔身体のチカラ〕〜作動と停止のスイッチ
1/14〜16《演劇》満月動物園「太陽物語」
1/21〜23《演劇》劇団大阪新撰組「吸血姫」
リンク
2010年度のフライヤー(3つ折)ダウンロード
2009年度の事業内容
01プレトーク自分をいかして生きる
02トランスパブリック
03ARCトークコンピレーション
04行動展示プログラム
05editing body around the sounds
06寺子屋トーク
07・08ことばくよう
09生きかたに響くことば
10「体感映画」のススメ
11ミニ★シティであそぼう!
12リフレクト・アクション
13ITOあそび
14つきいちcafe
15手仕事は語る
16ト社deネクタル
17グリーフタイム
18ボーズ・ビー・フリースタイル
19クロージングトーク
2011monitor-reports
2011年度
チラシのあの方たちについて
モニターレポート
作業報告
事務局レポート
0 件のコメント:
コメントを投稿